ポチッとして頂けると励みになります↓↓↓
Please follow & like us :)
Category
- ABARTH 595 快適化 (9)
- ABARTH 595 燃費 (12)
- ABARTH 595 購入記 (4)
- ZIL 5 快適化 (72)
- ZIL 5 燃費簿 (79)
- ZIL 5 購入記 (31)
- ZIL5 インプレッション (39)
- おでかけ・グルメ (21)
- つぶやき (7)
- イベント (5)
- キャンピングカー (12)
- ナッツRV ラディッシュ (11)
- 時計 (3)
- 未分類 (1)
- 犬! (4)
- 皆さん快適化 (12)
- 自己紹介 (5)
- 車 (11)
スポンサーリンク
-
Recently
- (2019.12.05) Fiat500 / ABARTH 595 ラゲージマット特注計画 2019年12月5日
- (2019.12.03) Fiat500 / ABARTH 595 に車椅子は積めるか?! 2019年12月3日
- (2019.11.30) ABARTH 1年点検 & 代車パンダ 2019年12月1日
Comments
- (2019.11.30) ABARTH 1年点検 & 代車パンダ に syukakutaro より
- (2019.11.30) ABARTH 1年点検 & 代車パンダ に のほほん より
- (2019.11.24) ABARTH スロットルスペーサーTurcco製に変更! に syukakutaro より
- (2019.11.24) ABARTH スロットルスペーサーTurcco製に変更! に のほほん より
- ABARTH 595 Competizione 燃費簿 12,13,14 (’19. 10.21, 24, 31) に syukakutaro より
Archive
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (15)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (13)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (13)
- 2018年7月 (12)
- 2018年6月 (11)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (14)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (10)
Links
「皆さん快適化」カテゴリーアーカイブ
さよなら収穫丸・・・
突然ですが、本日は残念な報告をしなければなりません。 2019/07/06(土)、収穫丸を売却致しました。 何の前触れも無く、「まだまだ新車の段階で何故?」 ・・・と、 驚かれる方も多数いらっしゃるかと存じますが、 実は … 続きを読む
リー君 快適化008 : コーティングの効果
先日、一緒さんが2日がかりでリー君の洗車をしたそうです。 その際のインプレッションを頂けました。 <6歳のリー君、FRPの劣化が始まる> キャンピングカーのボディはFRP。 リー … 続きを読む
衝撃! 知人が GLOBEBUS GT I1 を購入!!!
いやぁ、知り合いが まさかの デスレフ・GLOBEBUS GT (グローブバスGT)を購入! 全くキャンピングカーに興味が無さそうだったんで、 ノーマークだっただけに驚きです。 ちなみに知人は私がキャンピングカーに乗って … 続きを読む
リー君 快適化007 : FFヒーター分解オーバーホール
リー君と一緒さんの駆るカムロード(MC前)が 2月の初めに、6年目・走行距離100,000kmを超え、 直後の車検で2度目のFFヒーターのオーバーホール(OH)を実施したそうです。 (前回のOHは4年前、2年目・34,0 … 続きを読む
リー君 快適化006 : レアランプ点灯!タイミングベルト編
リー君と一緒さんの駆るカムロード(MC前)が 2月の初めに、走行距離100,000kmを超えたそうです! で、カムロードは、100,000kmごとに、タイミングベルトの交換が必要と聞いたそうで … 続きを読む
のほほん丸(ZIL520)インプレッション 01
2/16 バンテック愛知で のほほん さんに遭遇! トイレの鏡が走行中にガコッと外れた為、修理の為に入庫したそう。 ZIL520は鏡が棚から浮いた壁の中央に、両面テープで貼り付いているので FFヒーターの熱 … 続きを読む
リー君 快適化005 : ポータブル電動エアポンプ購入
リー君と一緒さんが、ポータブル電動エアポンプを購入したそうです。 https://www.thanko.jp/shopdetail/000000003230/ 届いて開封すると、パッケージはしっかりしてます。 箱を見ると … 続きを読む
リー君 快適化004 : カムロード・タイヤチェーン装着方法
リー君と一緒さんより、旬な快適化情報ネタを頂きました。 今冬よりチェーン装着の義務化が進んでますが、 皆様は準備されてますでしょうか? 私は・・・名古屋という土地柄、年に1~2度しか雪が積もる程 降る事は無く、またスキー … 続きを読む
リー君 快適化003 : ダイネットのドリンクホルダー増設
コルドリーブスの「リー君」を駆る「一緒さん」から、 ダイネットのドリンクホルダー増設のネタを頂きました! 元々は、ワタクシが収穫丸(ZIL5)のダイネットテーブルに穴を開けて カップホルダーを2個増設したいと書いたことが … 続きを読む