595 快適化 (vol. 02):オーディオについて② ~決定編~

ABARTH 595 快適化

前回の記事から話が飛びますが、カーオーディオ一式を交換しました。

 取付完了図
色々と迷っていて、一時は「純正のままでいいや」と悟りを開き、
バックモニターとETCだけ取付ける方法を考えていました。

・・・が、最新のケンウッドの彩速ナビは、裏技を使えばUSBに入れた全曲を
フォルダー階層関係無しにシャッフル再生出来る事を知って、事態は急転。

お盆休み中に取付けを進めるべく、下記の組み合わせで緊急発注しました。


で、お盆休み9日間に何とか取り付けを完了しました。

 

<取り付けに関して>

いやいや、真夏の取付は本当に大変でした。
日中の作業は暑すぎて生命の危機を感じたので、下記のイメージで作業。

朝 : 6:00~9:00  朝の涼しいうちに出来る限り作業を実施。
昼 : 9:00~20:00 家族サービス
晩 : 21:00~0:00 ランタンを灯し、扇風機を屋外駐車場に回して作業。

日中太陽の明かりで作業が出来ないので、とにかく効率が悪い!

 ランタン作業の図
しかも、自宅の駐車場は閑静な住宅街で少々ガラの悪い連中が徘徊してる事があるので、
ドキドキしながらの作業です。

・・・とゆー訳で、作業中の写真を撮る余裕は一切ナシ!
断片的な写真だけ、ボチボチと写します。

 デッドニング途中

 デッドニング後

 RRデッドニング中

 RRバッフル作成中

 RRバッフル完成!

 RRバッフル取付

 外部アンプ設置

 

 

 

<取付後の音の感想>

前車ZIL5の音がとにかく気に入っていて、出来るだけ同じ環境か、
それ以上を再現したつもりです。(接続方法は下記図を参照)

私の元々のイメージでは、ケンウッドは三菱サウンドナビに次ぐ実力者で、
前車と同じスピーカー、ウーハーと、前車以上のデッドニングを施した上に、
外部アンプまで設ければ、相当な音質上昇は間違いないと考えていました。

・・・が

ビックリする程、音が悪いんですよ Σ(°Д°;

 

・音の解像度が激減。聞こえていた音が全然聞こえなくなった
・耳に突き刺さる、キンキンな高音
・パンチだけ効いてるのに、妙にこもった低音
・しかも、腹に響く歯切れが良く、かつドスンと低い低音は一切ならない

数えだせばキリが無いですが、とにかく前車とは別物の音質です。

 

訂正します。 音質は大合格レベルでした!

Kenwood と パイオニアに対して大変失礼な記事を書いてしまいました。
書くのも本当に恥ずかしいような内容ですが、上記2社の名誉の為にも訂正します。

今回音質が同様のシステムであったキャンピングカーと比べて
大幅劣化といった記事を書きましたが、たった1つのボタンを押しただけで
大幅に改善しました。

「位相反転」です。

・・・もうね、コレだから素人が偉そうに音質を語るもんじゃないですね。。。
少しでもオーディオに詳しい方がこの記事を読んだら、
「コイツそんな事も知らないの?!」と思われるであろう程、初歩中の初歩です。

さて、懺悔はこの辺にして音の感想を(コリずに)書きますね。

やはりスピーカーが一緒でも、音を鳴らすヘッドやアンプが変わると
雰囲気は全く一緒とは行かないようです。

 

~良い点~
感想としては、ボーカルがハッキリと聞こえやすく、
それでいて、低・高音をメリハリ良く鳴らしてくれてます。
そして音圧に関しては内部アンプ→外部アンプで定格入力が大幅アップ
したっだけあって、迫力は大幅にアップしてます。

不満に感じていた「低音のこもり」、「それに伴うボーカルの聞き取りにくさ」、
「耳に刺さる高音」といった症状は収まりました。

 

~悪くなった点~
音の解像度が低下した気がします。旧車では聞こえた音が、聞き取り難くなっています。
恐らく迫力を増した中・低音にかき消されているんでしょうけども、

具体的には、宇宙戦艦ヤマト2199の18話にて、亜空間ゲートから飛び出したヤマトが 波動エンジン出力を第一戦速に上げつつ主砲を打つ際、背景で艦内警音が鳴り響いています。 旧車ではこの警音が良く聞こえましたが、新車では聞き取り難いです。
また、音(SE)1つ1つの迫力ゆーか、瑞々しさが旧車にはあった気がします。

とはいえ、きっと知識があれば、設定でもう少し改善できるんじゃないかな、と思います。

 

 

 

<オルタノイズに苦しむ>

さて、音質は改善されましたが、相変わらずFRスピーカーからは 耳をつんざく程の
オルタネーターの「ヒュンヒュン音」のノイズが鳴り響きます。

オルタノイズは、スペースの関係でRCAと電源ケーブルと車両W/Hが
接触したエリアがあり「案の定発生したな」感はあります。

 

 

<音質向上 & ノイズ対策>

頼れるアイテムを2つ程ポチッとしました ^^;
9/7頃までに届く予定なので、レポートは後日!

 

 

 

<参考:今回紹介した商品です↓↓↓>

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 




コメント

  1. のほほん より:

    こんにちは

    相変わらずプロ並ですねー
    羨ましいです
    ノイズ対策の記事を楽しみにしてます

    • syukakutaro より:

      のほほん さん
      いやいや、プロならこんなに時間かけないし、オルタネータのノイズなんてのせませんよ~。
      今回はホントしんどくて、プロに任せちゃいたい気分でしたσ(^_^;


      対策グッズは2つ購入したんですが、1つ目は早ければ火~水辺りで届きそうです(^_^)v

  2. リー君と一緒! より:

    おはようございます
    収穫さん、ジグソーでバッフル自作しちゃうんですね!凄すぎる・・・
    それにしてもオルタネータ音は嫌ですね。私は、電源ラインにフィルターを入れるのが良いような気がします。RCAよりもそちらの方が良いような・・・あとは、電源ライン・信号線をアルミ箔テープみたいなのでぐるぐる巻きにしてシールドするとか・・・
    オーディオに関しては「ど」素人なので、あてにはしないでくださいね!m(_ _)m

    • syukakutaro より:

      リー君と一緒!さん
      いやぁ、人生初バッフルですw
      でも慣れない木工作業だったんで、カットラインもガタガタでしたけどね^^;

      オルタノイズ対策は、まずはビートソニックのRCA回路用の
      オルタノイズキャンセラーを購入し、本日到着しました。

      これでダメなら仰るとおり、電源ケーブル等に巻物が必要でしょうね。
      ・・・でもとてもそれをやる根性が無いんです(T^T)

      まずはビートソニックのレビューで上手くいくよう、一緒にお祈り下さいm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました