ZIL 5 快適化 (vol. 39):FRスピーカー交換(その1)

ZIL 5 快適化

新型カムロード、フロント・スピーカー交換(その1)

ZIL5を納車して以来、やろうやろうと思いながらも、
面倒で先送りしていた快適化。

「フロント・スピーカー交換」

本日(4/28)よりGWに突入で9連休である事と、
温かくなって来た事から、意を決して手を出す事にしました。
しかし、カムロードや自分の持ってるスピーカーは
下記理由で苦戦が予想されます。

 

<苦戦しそうな項目>

・ドアは10cmスピーカーしか対応しておらず、
それより大きなスピーカーを付けるには、
バッフル自作(改造)or板金穴あけ加工が必要

 

・新型カムロードは、ドアスピーカーが無い為、
配線が来ておらず、スピーカー線をインパネから配策する必要がある

 

・前車ハイエースより引き継いだスピーカーが、
kickerというマニアックなメーカーで、
16.5cmといった中途半端なサイズや、
大きめの裏側磁石&出っ張ったコーンがドアトリムに
  干渉して収まらない恐れあり。

 

・スピーカーがドアトリムに収まらなければ、外付けスピーカーグリル
に変更する手段が主流の様ですが、アクセルワークでグリルに足が
引っかかる懸念がある為、どうしても現状のドアトリムの
  中に納めたい。そうなると、バッフルを自作or削る????

 

以上の懸念があり、とても腰が重かったです。
・・・が、ついに今日! 手を出しましたよ~。 下記がその手順です。

 

 

<手順① 外打ちクリップを外す>

 

 

<手順② ドアレバーを外す>

真ん中にあるスクリュウを外します。

レバーのカバーを少し車両前側に押してやると、レバーカバーがハズレます。
※写真を撮り忘れましたが、針金のような部品とレバーが繋がってるので、
慎重に外します。

 

 

<手順③ ロアレバー裏にある、巨大「取っ手」のボルト2本外す>

 

 

<手順③ スイッチベースを外す>

 

 

<手順④ プルカップを外す>

中央のスクリュウを外します。

 

!!!ここで注意!!! 手順②と④のスクリュウは見た目そっくりですが、 太さが異なります! 混同しない様に御注意ください!

 

 

<手順⑤ 目くら蓋を外して、裏の巨大「取っ手」のボルト2本外す>

 

 

 

<手順6 ドアに止まっているクリップを少しずつ・思い切ってバキバキっと外す>

↑↑↑外したドアの裏側です。クリップ位置を参照下さい。

!!!ここで注意!!! ドア上面のウェザーストリップは、ドアトリムを板金から外す際、 ウェザーはドアトリムと一緒に外してください。 (ウェザーストリップ単体で外さない様に!)

 

※参考情報※

↑↑↑ ドアトリムを外した板金全景。ビニール要カット! ↑↑↑

 

 

↑↑↑ ガラスを下した状態で、ガラス~板金上面間 : 3.0cm ↑↑↑

 

 

 

↑↑↑  カロッツェリアのバッフル厚 : 1.8cm ↑↑↑

 

 

※つまり、A寸法(=スピーカー裏面~磁石部端末の距離)が
 3.0+1.8=4.8cm以内の製品(スピーカー)を選ばなければなりません。

※ちなみにB寸法(コーンの出っ張り量)も、ドアトリムとの
 隙間を測る必要がありますが、今回は測る方法を見い出せませんでした・・・。

B寸法 < X寸法(板金~ドアトリム・スピーカーグリル裏面の距離)

バッフルに鉄板敷く→粘土置く→ドアトリムで挟む→変形した粘土厚を測る???
(これで測れるけど、仮置き鉄板が曲がっちゃいそうで、やれる気がしません…)

 

 

 

 

<手順⑦ 板金にバッフル固定穴をあける>

先輩諸兄のブログを参考に、今回ベースとするバッフルは
パイオニア製のホンダ・三菱用バッフル「UD-K524」をセレクト。

トヨタ用では無いが、バッフル内径の穴が、3個中2個は無加工で使え、
残り1個だけ板金に穴を開けるだけで済みます。
(右上の穴に合わせると、右下/左下どちらかの穴のみ、ズレます)

板金とバッフルの形状が全く合わず、ガタガタですが、
バッフルの裏に高さ20mmのエプトシーラー(好き埋め用スポンジ)を
貼る事で、ガタ埋め出来ます。

エプトシーラーは、「エーモン 音楽計画 デッドニングキット 2441」の
付属品を使用。

 

 

!!!ここで注意!!!
バッフルに付属のネジは、エプトシーラーが入った分、短くて使えません
ホームセンターで代替品を買うと(私はM6x30mmを購入)、
ネジの頭が大きくて、バッフルに当たります。
なので、一部バッフルを削る必要があります。

 

 

 

 

<手順⑧ 吸音スポンジを貼る>

 

 

 

 

 

 

<手順⑨ ドアトリムにグリル用孔を開ける>

カムロードのドアのスピーカー孔は、外周2列はなぜかダミー孔で
塞がっており、機能しません。
なので、ドリルで外周2列の穴を開けます。

 

 

 

 

<手順⑩ スピーカー線を配策>

ココからは、次回のネタになります。
インパネにスピーカー位置が変更となった為、ドア内に配線がありません。
インパネから配線を回す事になりますが、乗用車と異なりスペースが無く
貫通孔に手が届かない&アクセス方法が分かりませんでした。

皆さんのブログを参考にしようと検索しましたがヒットせず。
ココからは自力で人柱トライが必要そうです。

 

 

<今後の流れ>

次回作業は5/2に実施予定ですが、雨が降ったら延期かも。。。

で、次回は新型カムロード要素がふんだんに予想されます。
想定されるポイントは・・・

1.スピーカー線をどうやってドア裏まで配線するか?
2.ネットワークをどこに設置するか?
3.ツィーターをどこに設置するか?
4.本体のコーン(手順6、B寸法)がドアトリムに干渉しないか?

上手く解決できれば良いのですが・・・^^;
次回、良い報告が出来るように、期待しててください~ m(__)m

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 




 

コメント

  1. リー君と一緒 より:

    すごいDIYですね!
    新しいカムロード、まだまだ新しいので、このブログは役に立つ方が多いではないでしょうか?
    後半戦、頑張ってください

    • syukakutaro より:

      リー君と一緒さん
      ここ最近は単純な快適化の記事しか書けて無かったんで、ようやく気合いの入った内容です。
      きっとスピーカーに不満を感じている方も多いと思うので、少しでも参考になれば幸いです(*^^*)

      まぁでも、前半戦はあまり新型カムロード要素は無く、旧型の延長作業の様なモンです。
      後半が本番で、想定されるポイントは・・・

      1.スピーカー線をどうやってドア裏まで配線するか?
      2.ネットワークをどこに設置するか?
      3.ツィーターをどこに設置するか?
      4.本体のコーン(記事中の手順6、B寸法)がドアトリムに干渉しないか?

      上手く解決できれば良いのですが・・・^^;
      乞ぅ御期待下さい(*^▽^*)

タイトルとURLをコピーしました