ZIL 5 快適化 (vol. 020):タイヤ空気圧チェッカー購入

タイヤの空気圧チェッカーを買いました

タイヤをネットで買うことを決めたものの、色々と出費がかさみ
購入に踏み切れない今日この頃です。

で、もうしばらく純正タイヤを履くんですが、
空気圧がどうなってるか心配で仕方ありません。

...が、ド定番の「エアモニ3」を買う金銭的余裕はありません。

 

で、ZIL5 GOGOのK-Gさんがブログで紹介されていた
海外製タイヤ空気圧チェッカー「CACAGOO製 TPMS」を、
2本目の人柱として2week程前に購入しました。

 

 

<空気圧チェッカー CACAGOO製 TPMSについて>

パッケージ、梱包共に立派で高級感すらあります。
ただ、本体色は出来れば白よりも黒かシルバーが良かったな(´・ω・`)

 

で、納車後0.5ヶ月目に初めて吸気圧チェックをした結果が下です↓↓↓

なんかスゲー減ってる!(純正タイヤは6.0) ヤベーーーー!!!!

 

 

 

<海外製空気入れについて>
そんな事もあろうかと、同時に買っておいた海外製空気入れを早速接続。
コイツは設定した空気圧に達すると自動的に止まる優れもの・・・のハズでした。

設定空気圧を6.0に設定・接続するも、一瞬起動後に止まってしまします。
よ~っく表示を見ると6.6の数字が。「あれ?空気入り過ぎ?!」

空気圧チェッカー vs 空気入れ、どっちが嘘つきなの?
それとも両方信じれないの????

 

別件でバンテック愛知に行く用事があったので、とりあえず空気も入れてもらいました。
すると・・・「空気圧チェッカー、わりと正確ですよ!?」とのコメントが。

これにて、空気圧チェッカーが正解であると判明しました。
そんな訳で、現在空気を自宅で入れる手段が無く、困ってる状況です。

 

 

<只今の悩み>
空気圧チェッカーを常時にらめっこしながら走る日々なんですが、
今まで知らない事がありました。

「空気圧って、温まってくると増えるのね」です。

さてさて、純正タイヤに規定の空気圧6.0入れたくても、
家に空気入れが無いのでガソリンスタンドに行くしかありません。

 

しかし!スタンドに着く頃にはタイヤ内圧が上がってて、
どんだけ空気入れて良いか分かりません(つд⊂)

 

皆さん、一体どうやって空気入れてますか??????????????????

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 




コメント

  1. リー君と一緒 より:

    私は、夜出発で、近くのスタンドまで4kmくらいなので、気にせず出発してすぐに空気を入れてます。サービスエリアで泊まって、サービスエリアのスタンドで入れさせてもらったことあります。これが一番正確かもしれませんね!

    • syukakutaro より:

      リー君と一緒 さん
      あんまり走り過ぎてタイヤの温度が上がっちゃう前にスタンドに潜り込むしかない、ですね^^;

      話は変わりますが、ここ最近、近所のガソリンスタンドが立て続けに廃業していて、
      昔のようにちょっと走ればどこにでもスタンドがある時代じゃなくなってしまいました。。。

      不景気な感じで寂しいですね・・・ (:_;)

      • リー君と一緒 より:

        たしかに、ガソリンスタンド、ちょっとお客が少ないかなと思うとこは無くなっていきますね!
        残ってるとこも、営業がすごいです。オイル交換、洗車、車検、リースの勧誘。生き残りは大変そうです!

        • syukakutaro より:

          リー君と一緒 さん
          ホント、しれつな生き残り合戦って感じですね。
          自分はあまり詳しくは無いんですが、こんなんになっちゃったのは行政の問題もあるそうで
          失策の為にエネルギーを補給できなくなるのは困りますね・・・。

  2. まっちゃん より:

    収穫タロウさま こんにちは。

    以前のキャンカーの時からエアモニ3を使っていたのですが、タイヤの
    空気圧の幅は上下で1気圧ぐらいは変動しますね。

    規定値5.5でしたけど、朝一だと5.2ぐらいまで下がってました。
    それでも、朝日が当たっている側は5.6だったりします。
    高速道路では後輪6.2、前輪5.9で、雨が降り出すと一気に下がったりします。
    なので、外気温・日向日陰・路面温度で空気圧は物凄く変動しますね。
    この時期だと路面温度が低いので、近所のスタンドであればそれほど上昇しないと
    思いますし、少しだけ休ませて貰えば平均値に落ち着くはずなので、その状態で
    6.0にすれば大体OKだと思いますよ。
    いずれにせよ、空気圧が低いのは致命傷になりやすいので、こまめにチェックできる
    空気圧チェッカーはキャンカーには必需品ですね。

    • syukakutaro より:

      まっちゃん さん
      エアモニ3でも同様に空気圧は大きく振れるんですね。
      ただ私が購入したモデルは節電の為、停止すると次動くまで最後に表示した空気圧を表示し続けるので、
      スタンドでしばらく休ませて(冷やして)から、頃合いを見て空気を入れるって手段が通用しません^^;

      とはいえ、やはり皆さんなるべく冷やした状態にして、空気を注入してるんですね。
      迷いが生じていたので、道しるべが頂けて安心しました(^O^)

      少し話が脱線しますが、普段愛用しているガソリンスタンドで先日空気入れデビューしました。
      表示が600kgまであったんで「イケる」と思ったんですが、
      サッパリ空気が出ません。

      で、店員さんによくよく聞いてみると、お店の大元のポンプが400kgしか能力なく、
      末端の空気入れには300kgしか出ないとの事でした。。。

      やはり400~600kg級の空気入れを完備したスタンドとなると、
      大通り沿いのスタンドじゃないと、なかなか無いのかも知れませんね。
      しばらくスタンド巡りをしようと思います。
      (その間にタイヤ温まっちゃいそうですw)

      • まっちゃん より:

        収穫タロウさま

        多分どこのスタンドでもピットの近くに持っていけばホースを引っ張って来て貰えると思いますよ。
        僕は仕事柄でっかいコンプレッサーが有るので、出発前に調整してますが、10000円前後のコンプレッサーでもちゃんと使えますので、一台購入されることをお勧めします。
        足回りの事なので。
        ただ僕も導入当初、モニターのせいで逆に空気圧が気になり神経質になりすぎてしまってましたので、目安ぐらいに考えておかれてはいかがでしょうか。

        • syukakutaro より:

          まっちゃん さん
          いやいや、アドバイス頂いた通り、10000円で安心を買えるなら、
          ここはひとつ自家用コンプレッサを買うしか無いのかな、、、と思っています。
          (安物買って銭失ったんで、今回は多少良いものを買おうかな、と)

          家にあれば、「スタンド行くまでに温まっちゃうかなぁ」とか
          余計な心配しなくても良いですもんね^^

          うーーーん。。。キャンピングカーはついついお金掛けちゃいたくなりますね^^;
          ガンバって節約します~w

  3. […] ZIL 5 快適化 (vol. 020) […]

タイトルとURLをコピーしました